
2020年11月6日現在、満員御礼となってしまいました。ありがたいことに、10日ほどで枠を埋めることができました。感謝です。次回の募集まで、お待ちください汗。
歌ってみた MIX をアップロードするあなたを、応援させてください!!
DEMO SOUND
歌ってみたMIX 参考例
歌ってみたMIX 参考例


米津玄師さんの「Pale Blue」を歌ってみた

あいみょんの「桜が降る夜は」をピアノver.で歌ってみた

あいみょんの「愛を伝えたいだとか」を歌ってみたwith lyrics
どんな MIX 作業をしているんですか?
業界標準の大手メーカープラグイン等を活用し、あなたの歌ってみたMIXを、丁寧に仕上げさせていただきます。
【作業内容】
1.ノイズ除去(クリッピング・クリック・ハムノイズ等)
2.ピッチ&リズム修正(オーディオ編集ツール使用)
3.ボーカル音量の平均化(EQ・コンプ・オートメーション)と、カラオケ音源とのバランス調整
4.空間系リバーブなど、その他エフェクトの追加
5.マスタリング(ラウドネスノーマライゼーション対応・CD並み音圧処理)
どうやって、録音するファイルを提出すればいいの?
【提出するデータ】
1.録音した歌声(WAV 形式 ビットレート・サンプルレートなんでもOK!!)
2.カラオケ音源
※ カラオケと歌声のスタートがピッタリあっている「頭出しした状態」で、お渡しください!
どのような流れで、やり取りするんですか?
【歌ってみた MIX 依頼の流れ】
STEP1:歌ってみた MIX の依頼をする
STEP2:受注可否の連絡を受け取る
STEP3:歌声・カラオケ音源の提出+MIX 内容の打ち合わせ
STEP4:歌ってみた MIX データの確認(修正等打ち合わせ)
STEP5:歌ってみた MIX のデータ納品
※ 納期は1週間程度。
【使用機材】
オーディオI/O:Apogee Duet, M-Audio M-TRACK 2X2
MIDIキーボード・シンセサイザー:Roland XP-10, mi.1
ヘッドホン:SONY MDR-900ST, AKG 271k mkII
コンデンサマイク:Rode NT-1A, ZOOM iQ7
ディスプレイ:LG 37.5インチ 21:9 ウルトラワイド™モニター
ケーブル:CLASSIC PRO CXS050 XLR TRS ケーブル
...など。
【使用プラグイン】
DAW:Apple Logic Pro X
Native Instruments:KOMPLETE 9 ULTIMATE
Antares:Harmony Engine
iZotope:Neutron Advanced, Ozon7 Advanced, VocalSynth, Nectar2 Production Suite, Trash2 Expanded, RX Plug-in Pack, Insight, Stutter Edit
Waves:Platinum, Waves Nx, Vocal Rider, H-EQ
SLATE DIGITAL:FG-X Virtual Mastering Console, Tape Machine, Virtual Buss Compressors, Virtual Console Collection
IK Multimedia:ARC System2
....など。

無償歌ってみたMIX依頼フォーム
※ Twitter からご連絡いただけると嬉しいです!!
歌ってみた MIX 担当者
サウンドオルビス。DTM・音楽制作・音楽情報発信・宅録・メディア運営歴10年以上のサウンドアーティスト。
豊富な知識と、業界標準大手メーカーの機材・ソフトウェアで、あなたの愛を込めた歌声を、丹精込めてMIX(ミックス)します!
あなたの作品で伝えたいことが、より伝わりやすくできるように、お手伝いさせてください。